こんにちは
最近世間を賑わせている新型肺炎“コロナウイルス”
みなさんの周りはどうですか?
職場や生活に支障は出ていませんか?
僕は仕事上マスクが無いと困る職種で、どこにも売っていなくて困っています。
またテレビやスマホでも毎日ニュースを目にしますよね。
中でもコロナの影響が直撃したのか“廃業”や“倒産”、“解雇”なんて出来事も目にすると心が痛い毎日です。
まさかこんなに長丁場になるなんて思いもしなかった方もいらっしゃるかもしれません。
“オリンピック中止”が検討されるかどうかまで話が大きくなってしまっています。
最近電車に乗っていても少しの咳払いも出来ない雰囲気が漂っていますね。
政府は日々奮闘しています。
つい先日は学校の休校が発表されました。
それに伴う助成金や無金利の融資なんかも用意してくれているみたいです。
厚労省のHPに詳しく掲載されています。⇒厚生労働省ホームページ
随時更新されていくみたいですので、対象になる方はチェックしおきましょう。
またマスクの高額転売が話題となりました。
それに伴い政府は“緊急措置法の26条”を適用しました。
“緊急措置法の26条”とは
内容を抜粋しておきます。
(割当て又は配給等)
第二十六条 物価が著しく高騰し又は高騰するおそれがある場合において、生活関連物資等の供給が著しく不足し、かつ、その需給の均衡を回復することが相当の期間極めて困難であることにより、国民生活の安定又は国民経済の円滑な運営に重大な支障が生じ又は生ずるおそれがあると認められるときは、別に法律の定めがある場合を除き、当該生活関連物資等を政令で指定し、政令で、当該生活関連物資等の割当て若しくは配給又は当該生活関連物資等の使用若しくは譲渡若しくは譲受の制限若しくは禁止に関し必要な事項を定めることができる。
2 前項の政令で定める事項は、同項に規定する事態を克服するため必要な限度を超えるものであつてはならない。
違反すると、懲役5年以下または300万円以下の罰金を科すことを検討しているみたいです。
2020年3月10日(火)から適用になるようです。
これで少しは近くでマスクが手に入るかもしれませんね。
それか適正な値段に下がるかもしれません。
今回のこのマスクの買い占めや高額転売を見ているとどうもやりきれない気持ちが沸いてきてしまいますよね。
しかも静岡の県議までもがマスクの高額転売をしていたみたいです。⇒県議がネットに大量のマスク出品 TBSNEWS
いや~、なんでこんなことが起こってしまうんでしょうか。
そこまでしてお金が欲しいのかと聞きたいところですが、残念ながらこういった方たちは“はい、そうです”と言い出しかねないところが怖いですよね。
また僕の記事ではビジネスや稼ぎ方を発信していますので今回の出来事をスルーせずに学びに変えていこうと思います。
歴史から学ぶ
今回の件で本来あるべき姿、理想的な売買の姿って何だったんでしょう。
需要と供給の観点でみればこの未知のウイルスが蔓延しそうな時にマスクの需要は伸びますよね。
それを見越してマスクを大量に買い占めたんでしょう。
商売の基本として需要が伸びそうなものを先に持っておくというのは理にかなっていますね。
ただあまりにも高額な値段になってしまい、みなさんの手元に円滑に行き渡らなくなってしまいました。
この需要と供給のバランスが取れない状況を解消すべく“緊急措置法”が実施されたわけです。
ここで“三方よし”という言葉を思い出してください。
こちらの記事に書いてありますのでもう一度読んでおきましょう。⇒憧れの独立:法人編
社会貢献
三方よしとは一般的に
「商売において売り手と買い手が満足するのは当然のこと、社会に貢献できてこそよい商売といえる」という考え方
を言います。
社会に貢献できてこその部分。
今回のマスク転売においてこの買い手の満足度と社会貢献の要素が欠けていたんではないでしょうか。
もし社会貢献というのがあれば
本当に必要な方
普段の生活圏内でドラックストアやスーパー、コンビニまで車で行かないと近くで手に入らない方
こういった人たちの手元に適正な価格でお届けするような形であって欲しかったです。
そういう流れであれば今回のようなイメージとはまた違ったものになったと思います。
インターネットという便利なものも使う人次第で良くも悪くもなってしまいますね。
社会貢献にあまりにも欠けたやり方をしてしまうと商売を長く続けることは難しくなってしまいます。
相手の事を想い、相手にメリットをもたらすことの重要性を再認識出来ますね。
それが実現できるようになればあなたの商売や副業なんかも軌道に乗り安定した収入になっていくと思います。
僕も大変だった時は目の前の売上や支払いの事ばかりが頭にあり大事なことを忘れていました。
その頃は全く上手く事が運ばないものなんです。
お金を稼ぎたいんだけれどお金中心のはたまた自分中心ではなかなか難しいってことを頭に入れておきましょう。
長くなりましたが一読いただきましてありがとうございます。
こういった出来事も学びのひとつとして参考になれば幸いです。
それではまた。
「コロナウイルスの影響」への1件のフィードバック